top of page

タピオカティーを作りながら、台湾中国語を学びましょう!

  • 執筆者の写真: chatroom
    chatroom
  • 2020年11月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月24日


chatroomのイベント第一回目は、「珍珠奶茶作り」。そうです!「珍珠奶茶」とはあの「タピオカミルクティー」のこと。台湾はいろんな歴史や伝統文化もありますが、まずは街中でもあちこちで見かける身近なものからということで、タピオカティーを選んでみました。子どもの頃、夜市に行くたびに一番楽しみだったのが、珍珠奶茶を買えること。当時のミルクティーはちゃんとした牛乳ではなく粉末ミルク(コーヒーフレッシュのような…)を使っていたのですが、世の中の健康意識の高まりで、今は本物の牛乳を使うようになっています。(あぁ、あの頃ミルク追加で!なんて言わなければよかった…)


chatroomのイベントは、ただ参加するだけではありません。みなさんビシバシ鍛えていきますよ!市販のタピオカを買って茹でるだけでしょ?と思ったら大間違い!タピオカを一粒一粒、手で丸めて作るんです。丸め終わっても、すぐに飲めるわけではありません。習ったばかりの中国語のフレーズを早速使って、自分で注文の練習をしてもらいます。タピオカ作りから中国語まで、頑張ってやっと手に入れるタピオカミルクティーは、一口飲めば涙が出るほど感動のおいしさです。


今回のイベントに参加してくださった生徒さんたち、ありがとうございました。3週連続で行ったうち、最初の2回は私がタピオカを茹でるのに夢中で写真を撮り忘れてしまったり、今回はきちんと写真を撮ったと思ったらタピオカが茹で足りなかったりと、ハプニングもありました。心の広い生徒さんたちは、硬めのタピオカでもおいしいと言ってくれ、まるで仏のような優しさでした〜謝謝!

chatroom 的第一波文化活動,我給了珍珠奶茶。沒錯,不談歷史、不講傳統,我們來體驗很平易近人的台灣街頭文化 - 珍珠奶茶。那是我童年的回憶,每次去逛夜市時,最期待的就是能買上一杯珍珠奶茶。當時的奶茶是加奶精調配的,但因社會的健康意識抬頭,後來以鮮奶代替奶精(天啊,早知道就不要叫老闆給我多加一匙奶精⋯⋯)。


要參與chatroom 的活動沒那麼容易,必須得好好折磨大家,哈哈!你以為是買已經做好的珍珠下鍋煮嗎?no, no, no, no, no! 得自己親手一顆一顆搓。是的,一顆一顆。搓完不代表就能喝到,還得用課堂上學到的中文立刻馬上學以致用地親自點餐,認真上課的同學才可以拿到那杯得來不易的珍珠奶茶,吸一口都足以感動落淚。


謝謝這次來參加活動的同學們,前兩場活動本人很認真地煮珍珠,結果忘記拍照。最後一場很認真地拍照,卻忘記把珍珠煮熟,善良的同學們說硬硬的也很好吃,真是佛心來著。

  • Line
  • Instagram

火-金 10:00-20:30 / 土 10:00-17:00 / 定休 月、日、祝祭日

 

沖縄県宜野湾市普天間1-28-6 #101 Google Map

 

098-988-8589

*授業中の際は電話が取れない場合がありますので、フォームからお問い合わせください

© 2016-2025 chatroom

bottom of page